今日は台風の影響もあり、荒れたお天気です。
雷もなり、時折雨が激しく降っています。
車での移動などされる時はお気をつけください。
さて、少し前にオクラの花をご紹介しましたが、今回はオクラの実について
ご紹介したいと思います。
オクラは上にまっすぐ、立つように実がなります。ご存じだったでしょうか?
我が家のオクラもたくさん実がなり、最近では毎日収穫しております。
あまり大きくなりすぎると皮が固くなり、食べれなくなります。
なので、小さすぎてもいけないし、大きすぎてもいけないし、収穫のタイミングが
結構、難しいです。
1日でも採るのをサボっているとみるみる実がたくさんなっています。
オクラの栄養は・・・
《食物繊維》→腸内環境を整える
《ビタミンC》→老化対策に役立つ
《β-カロテン》→免疫力の維持に欠かせない
《カリウム》→塩分の排出を促す
《ビタミンB1》→エネルギー代謝に必要
など含まれています。
オクラといえばネバネバした食感が特徴ですが、このネバネバを作るのに効果的な
働きをするのが、水溶性食物繊維のペクチンだそうです。
オクラのネバネバは、ペプチンにたんぱく質と糖が結合することで生まれます。
オクラは、野菜としては珍しくたんぱく質が豊富で、糖質も含まれています。
それらがペクチンと結びつくことで、あのネバネバが作られるのだそうです。
ペプチンには胃の粘膜を保護し、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整える作用があり、
免疫機能がアップすることに加えて、夏の弱った胃腸を整え、食欲を改善する効果も
期待できるそうです。
オクラ消費に良いレシピはないか検索中です。
また美味しいお料理が出来ましたら、ご紹介したいと思います。
最後にポチッとお願いします。
カテゴリ
アーカイブ