社員BLOG

ホーム >  社員BLOG >  漫然運転

漫然運転

投稿日:2020/02/13

今日はいきなり問題です。
2019年の宮崎県内で発生した事故で1番多い原因は何でしょう?
また、その原因が占める割合は何パーセントくらいでしょうか?


あっ!まずはポチっとお願いします。

答えは 漫然運転です。 2019年に宮崎県内で発生した件数は6,621件でした。 内、漫然運転が原因となった件数は4,895件でした。

なんと2019年に宮崎県内でおきた交通事故の73.9%が漫然運転によるものです。
2位は、ハンドル・ブレーキ操作で、8.7%(574件)となっており、 いかに、漫然運転による交通事故が多いのか、お分かりいただけたと思います。

では、漫然運転とはいったい何なのか、一言でいえば、 注意力がなく意識が散漫としている状態で運転することです。
うーん フワッとしてますね(笑) 以下の時は漫然運転になりやすいので、注意してください。

1. 運転中に考え事をしている 運転中に考え事をしていると知らず知らずのうちに、漫然運転になっていることが多くなります。
悩み事がある、忙しく仕事のことで頭が一杯、などの場合は特に要注意です。

2. 睡眠不足や疲労がたまっている 睡眠不足や疲労がたまっている場合、前方を向きながら運転していても運転に集中できず、 漫然運転をしがちになります。

3. 同乗者との会話に夢中になる 運転中に同乗者と会話をすることは眠気防止などに効果的ですが、会話に夢中になり過ぎると 運転に集中することができなくなり、漫然運転の原因になります。

4. スマートフォンの音などに気を取られる 運転中にスマートフォンを操作していなくても、着信音などに気を取られてしまい 漫然運転をしてしまうことがあります。電話に出なくても「誰からの電話だろう」などと気にしていると、 運転に集中できず事故を起こすこともあります。

5. 単調な道路で長時間運転をしている 高速道路のように延々と真っ直ぐの道が続くなど、単調な道路を長時間運転していると、緊張感も薄れ、 頭がぼんやりとしてきて、前方は安全だと思い込みやすくなります。

こうしたときは漫然運転になりがちです。
先程、2019年に宮崎県内でおきた交通事故原因の73.9%が漫然運転がとお伝えしましたが、 逆を言えば、漫然運転を減らす事ができれば、交通事故は減らせます。
運転する際は、漫然運転にならないように気をつけましょう。

警察によると、最近、駐車場内での事故が増えてきているそうです。
駐車時は、バック駐車をすることで、事故の可能性を減らせますので、 こちらも併せて、実行ください。 m(_ _)m

カテゴリ

アーカイブ

坂下組について 事業紹介 工事実績 お知らせ 採用情報 社員BLOG 資料ダウンロード お問合せ