最近は、いまひとつのお天気が続いております。
また寒くなったりしていますが、皆様、体調を崩されてはいないでしょうか?
十分に気をつけてお過ごしください。
4月です。早く暖かい日が続くようになってほしいですね。
そして、お天気が良くなるといいですね。
桜もそろそろ満開を迎えるとのことですが、お天気が気になります。
さて、今日は桜ではなく、つつじのお話。
日向市東郷町地域の春の風物詩。
「第24回 牧水の里のつつじ祭り」のご案内です。
日時:令和7年4月13日(日) 午前10時~午後3時まで
※雨天中止・小雨決行
・各種ステージイベント
・テント村&地場産品販売
・もちまき
・花苗プレゼント など
催しものがたくさんあります。
日向市出身の歌手、小田加奈子さんの特別ステージもあります。
もちろん、7種、約3万本のつつじが植えられているので、
つつじを見ても楽しめますよ。
つつじの名前の由来は諸説あるようですが、花が筒のような形をしているため、
その名前がつけられた。
その他、次々に花を咲かせるようすから「続き」が
もとになっているという説もあるそうです。
なるほどですね~
「牧水の里のつつじ祭り」
こちらもまたお天気が良いといいですね~
カテゴリ
アーカイブ