『スマホ老眼』を ご存知ですか?
通常、私たちが物を見るときは、その対象物の距離に応じて、自動でピントを合わせています。
ピント調節に関係するのは、眼の中でカメラのレンズのようなはたらきをする「水晶体」と、その周りの筋肉である「毛様体筋」です。
この毛様体筋を緊張させたり緩めたりすることで、水晶体の厚みを変化させ、ピント調節をしています。
遠くを見る時は水晶体が薄くなり、近くを見る時は水晶体が厚くなります。
このピント調節が、加齢による水晶体の硬化や毛様体筋の衰えにより機能が低下する事で、近くの物にピントが合わせられなくなります。
これが一般的に言われている老眼です。
ところが、最近、20代・30代の若い人たちのあいだで、「手元が見にくい」「夕方になると物が見づらい」などといった老眼のような症状に悩む人が増えているそうです。
これは、スマートフォンなどの携帯情報端末の長時間の使用による「スマホ老眼」と呼ばれる症状で、至近距離でスマートフォン等を見続けることにより毛様体筋が凝り固まり、
加齢による老眼と同様、眼のピント調節がスムーズにできないことにより起こると言われています。
ただし、加齢による老眼と異なり、スマホ老眼の場合、症状は一時的なことが多く、疲れの度合いによって視力が安定しないことも特徴のひとつです。
とは言え、放っておくと、見えにくいだけでなく、集中力の低下やイライラを招き、肩こりや頭痛などの全身症状が出ることもありますので注意が必要です。
そんなスマホ老眼を改善する方法をテレビで放送していたので ご紹介します。
まず100円ショップで+2の老眼鏡を購入します。
次に5分間1メートル以上離れて景色やポスター等を ぼんやりと眺めます。
*普段メガネをかけている方は、メガネの上からかけてください。
たったこれだけです。
ぼんやりとして見えづらいと思いますが、ピントが合わない状態をわざと作ることで、 毛様体筋の緊張がとれ、筋肉のコリがほぐれていき、ピント調節機能が回復します。
また、この状態は、遠くを見ている時と同じ状態になっている為、近視にも効果があるそうです。
放送後、早速購入し試していますが、効果を実感するには、もう少し時間が必要みたいです。
今日もポチっとお願いします
カテゴリ
アーカイブ