梅雨らしい天気が続きますね。
今週末は晴れそう…という予報を聞き俄然週末が待ち遠しくなりました。
…ってまだ月曜(^◇^;)
あっ!今日もポチっとお願いします
週末に、都城市の日本茶カフェ(というのでしょうか)『日向時間』というお店で、 和菓子作りを教えてくれるイベントがあると聞き、雨の日にも室内で楽しめていいかも!ということで 急遽参加。
そこで冷、温といろんなお茶を飲ませていただいたのですが、 なるほど温度が違うだけで驚くほど味が違います。
ボトルにサーッと茶葉と水を入れ三時間ほどで美味しい水出し茶ができるのですが、 (急須だと10分位で飲めるそうです)
美味しいだけでなく、渋み成分のカテキンが出にくく代わりに旨み成分のテアニンが抽出されるので 驚くほどまろやかで甘く感じます。
カフェインが出にくいためお子さんにも安心です。 昨年の夏も水出し茶のネタを書いてしまったような気がしますが…(^^;;
お茶屋さんを営む友人から『水出しのほうじ茶もおすすめよ』と聞き、 目から鱗な気持ちで試しましたが かおりが香ばしくJK娘がえらく気に入った様子でした。
紅茶でも試しましたが香り高くこれもまたかなりおすすめ。
週末から気温が上がるようですので、水出しのお茶是非試してみてください
カテゴリ
アーカイブ