社員BLOG

ホーム >  社員BLOG >  秋の風物詩「鮎やな」

秋の風物詩「鮎やな」

投稿日:2013/11/30

今日で11月も終わりですね! 11月までが秋と言うイメージのあるM永ですが、今日は11月最後の日に、
秋の風物詩、延岡市の「鮎やな」の話題について書きたいと思います!

 


あっ!まずはポチっとお願いします。

皆さん、「鮎やな」ってご存知ですか?
「鮎やな」とは、川をせき止めて、その一部に流れ口を作り、成長して産卵のために川を下る、鮎の習性を利用して、竹のすのこの上に落ちた鮎を採る、伝統的な漁法のことです。
そんな鮎やなが延岡市で見ることができます。(延岡市大貫町 大瀬大橋たもと)

延岡市の鮎やなは300年以上の歴史を誇り、江戸時代、延岡藩主 三浦氏(元禄6年(1693年))の時代から
地域の特産として幕府に献上されており、保護されてきたそうです。
また、平成13年、延岡市街地を流れる五ヶ瀬川の名物『鮎焼き』が、環境省が提唱した、自然や文化に根ざし、将来に残したい香りのある風景を百箇所選定する『かおり風景百選』に認定されました。
九州では16箇所、宮崎県では唯一の選出だそうです!
なぜ、今日、鮎やなの話題かと言いますと、支店長が鮎やなの写真を撮って来てくださったので、近々ブログの話題にしようと思って、何となく鮎やなについてインターネットで調べたら、なんと、この延岡市の鮎やな、開催期間が12月1日(日)までと言うことが発覚しまして、慌ててブログアップしたところです!

今日が土曜出勤日でよかった・・・とホッとしているところですが、「鮎が食べたい!」と言う方は期間中、堤防上(大瀬大橋北詰東側)に食事処も出店されています。

興味のある方、近くに来られた方は、明日までになりますが、立ち寄って見られてはいかがですか〜!!

詳しくはコチラまで〜!!

カテゴリ

アーカイブ

坂下組について 事業紹介 工事実績 お知らせ 採用情報 社員BLOG 資料ダウンロード お問合せ